2022年09月04日

~感染時の為のコロナ対策~

コロナの感染対策。
どこのお家も練られていますよね。
教室でも言わずもがな、しっかり行っています。

が、

今回のコロナ対策は、感染対策ではなく…。

コロナに罹った時の為の対策・方法を、生徒さんのお母さんからお聞きしました。


罹患経験のある方からアドバイスをしてもらったとのことで、とても細かい所まで対策されていて、大変参考になりました。

実はそのご家庭は、ご家族が感染しましたが、その方法・対策で誰にも移らず、見事に乗り切ることができたという、とても優秀なご家庭です!

その万全対策を、今回詳しく教えて頂きました。


食事の時に必要なもの、あると便利なもの。食器洗い時の気を付け方。洗濯の仕方、干し方。洗剤の選び方。
入浴やトイレなど。

自分では、その時が来れば何とかなる。ある程度 予備知識だってある。などと漠然とした自信がありましたが、

いえいえ、全然足りませんでした。

何事も、やはり経験は大事ですね。


それに、何より
『罹ってからでは買いに行けない!』
ですよね?

だから、

用意周到!
準備万端!
濡れぬ先の傘
転ばぬ先の杖
良いうちから養生
備えあれば憂いなし!


これが大事です!
やり過ぎるくらいやっておいた方が安心できるじゃないですか!

まぁ、こんな仕事をしているので、尚更 気を使ってしまうのかもしれませんが(^^;


ともあれ、教えて頂いたものは即、買い揃えました。

例えば、紙コップとか紙皿、割り箸、ゴミ袋。これらは、食事に使用したものは洗わずにそのまま捨てられるように。

ゴミ袋は それ以外にも、洗濯物を入れておくのにも使います。
洗濯は、いつもの洗剤の他にワイドハイターがお勧めとのこと。

そしてノロスターという消毒液は、業務用の様な大容量を備え、家の中を移動する度、持ち歩き吹きかける。

などなど。
実際にはもっと詳しく教えて頂きましたが、

具体的に分かると自分なりの案も浮かんできて、他にも更に買い込んで来ましたら、

何だか災害時の避難袋のようになってしまいました(笑)


でもこれで、漸く漠然とした自信ではなくなりましたよ。


これが杞憂に終わっても全然構わないし、寧ろその方が嬉しいので、取り敢えずケチらないことが大事かな、と思いました(^^;
ケチらないことが安心に繋がる気がします。


こうやって準備していると、つくづく生活の知恵だなあ、と改めて思いました。そして、こんなことでも、スゴく色々考えるものですね。
既に便利な物もあるけれど、自分でも便利にするべく頭を捻っていました。


「考える」という行為。何も勉強だけではないんですよね。
生活でも遊びでも何でもいいんです。
とにかく考えることは とても大切です。

「考える力」を身につけるべく学んでいる学研教室の子ども達は、きっと大人になったら、私なんかよりずっと、生活の知恵もハイレベルになっていることでしょう。

本当に楽しみだなぁ、と思います(^^)


ともあれ皆さま、
感染時対策も、感染対策と同じくらい しっかりやっていきましょう。

~準備万端
備えあれば憂いなし(^^)dです~






☆お問い合わせ、お待ちしております♡
電話070-3518-4080
出られない時は折り返します。
しばらくお待ちくださいね。
ショートメールなら24時間OKです♪

☆Webからもお申込みできます♪
◆教室ホームページはこちら↓
『銀座みらい』
https://www.889100.com/sp/classrooms/20516
『三尻みらい』
https://www.889100.com/sp/classrooms/18248

◆直接のWebお申し込みはこちら↓
◇『 銀座みらい教室』
http://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=20516

◇『三尻みらい教室』
http://www.889100.com/inquiry_tokens/new?classroom_id=18248


同じカテゴリー(日々の徒然)の記事画像
〜がんばれ受験生(と、お母さん)2025〜
〜窓から見える/俳句〜
〜今年もありがとうございました〜
〜我が家の金メダル?〜
〜カマキリの卵はどうなったか〜
〜春はあけぼの〜
同じカテゴリー(日々の徒然)の記事
 〜がんばれ受験生(と、お母さん)2025〜 (2025-01-23 23:58)
 〜窓から見える/俳句〜 (2025-01-07 23:58)
 〜今年もありがとうございました〜 (2024-12-31 08:35)
 〜我が家の金メダル?〜 (2024-08-01 23:58)
 〜カマキリの卵はどうなったか〜 (2024-07-12 23:58)
 〜春はあけぼの〜 (2024-04-22 23:58)

Posted by 銀座みらい教室 at 23:58│Comments(0)日々の徒然
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。