2021年06月24日

遠洋漁業って?



漢字読みの問題で、遠洋漁業というのがありました。

遠洋漁業を知らない子ども達。
海のない埼玉ですから、それも無理もないかな。


遠洋漁業とは、
排他的経済水域内外、
200海里内外、
公海、

など定義はいろいろあるようですが、

いずれにしても、ひと度 港を出ると、早くても一ヶ月、長ければ一年以上も戻れません。

質問してきたKちゃんに、
「Kちゃんのお父さんのお仕事はお家から近いところだね。」
と言うと、

「でも今、遠くなったんだよ。」

あらあら、どのくらいかかるの?

「30分。」

え?今までは?

「10分。
だって今、○○(地名)まで行ってるんだもん。」

え?○○?
そこは先生の家から近いよ(苦笑)
車で2~3分だよ。

「え、そうなの?先生、そっちの方から通ってるの?」


知らなかった。
私の家って遠かったんだ(^^;


学研のお迎えはいつもお父さんだけど、最近、ちょっとだけ遅くなったなぁ、と思っていました。
そういうことだったんだね。

それなら尚更、お父さんに感謝!

時間までに早く行かなきゃ、と思いながら車を飛ばして来てくださっているのでしょう。
有難いことです。

そうした保護者の皆さまに支えられて、今日も学研教室は成り立っていますm(__)m





☆無料体験実施中。
入会金0円キャンペーンも実施中。
お問い合わせは
電話070-3518-4080
出られない時は折り返します。しばらくおまちくださいね。
ショートメールは24時間OK♪
お待ちしております(^^)

 


Posted by 銀座みらい教室 at 12:00Comments(0)教室一言日記